下関総合車両所鉄道ふれあいフェスタ2024

JR西日本の下関総合車両所が2024年10月19日に
公開されました。その模様をお伝えします。

会場は旧国鉄の幡生工場で、山陽線幡生駅から徒歩3分と
交通至便です。当日は雷も鳴る雨模様で、少し残念でした。

HATABU11.JPG
会場入口

車両展示。以前は屋外に車体を出していましたが。天候を
考慮したのか、建物から先頭部を出す形で行われました。
写真左からクモハ42形、115系、キハ47系です。こ
の他キハ120形も展示されました。クモハ42形はいわ
ゆる旧型国電で、貴重な車両です。写真下は軌陸車で、高
所作業の実演がありました。

HATABU12.JPG
車両展示
HATABU13.JPG
軌陸車展示
工場内では名物の門型クレーンによる車体移動が行われま
した。警戒音が鳴る中、車両が移動する様は迫力がありま
した。写真下はグッズ販売のブースです。
HATABU14.JPG
門型クレーンによる車体移動
HATABU15.JPG
グッズ販売
115系は新型車の導入に伴い廃車が進んでおり、写真の
車両はお絵描き電車として展示。来場者が思い出などを
綴っていました。当所はブルートレインの運行拠点でも
あったので、懐かしのヘッドマークも展示されました。
HATABU16.JPG
お絵描き電車
HATABU17.JPG
ヘッドマーク展示
写真上は鉄道模型の展示で、運転体験はチケット制でした。
写真下は食堂に飾られたパネル。車両改造も手掛けており
その写真が展示されました。天候が悪い中、大勢の来客で
した。
HATABU18.JPG
鉄道模型
HATABU19.JPG
パネル展示

イベント一覧へ戻る   トップへ戻る